FIREへの道のり

SBIネオモバイル証券で12月に購入した日本株は?現在の保有銘柄・保有数公開

こんにちは!

moniは、13年(すでに12年8カ月)後のオット60歳の誕生日に経済的自由を手に入れることを目標にしています。

すでに誕生日から3か月。60歳の誕生日まで12年と6カ月。

 

moni家の資産運用は3つに分けて行っています。

  1. オットとmoni 1,300万5,000万
    今年から毎月12万3千+α(3万以上) 積立
    eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)10万円
    楽天VTと楽天VTIに計2万3千円
  2. 長男学資資金運用(毎月2万+α)
    生後1か月から毎月2万積立(半年毎入金)
  3. 長女学資資金運用(毎月2万+α)
    生後1か月から毎月2万積立(半年毎入金)

 

毎月、楽天証券で楽天カードでそれぞれオット、moni二人で

  • eMAXIS Slim 米国株式 S&P500 に5万ずつ積立
  • 2万3千はmoniのiDeCoで楽天VTと楽天VTIを積立

それ以外で日本高配当株と米国高配当株をコツコツ少しずつですが購入しています。

  • 固定費削減により9月からWealthNaviに2万積立も実行してます

ゴールを定めて、決めた額は確実に貯蓄できるように、稼ぐ力も維持していきたいと思います。

12月は結構購入しちゃったな。

そんなネオモバイル証券

+αの部分について

 

にほんブログ村のランキングに参加させていただいてます
応援ポチ!してくださると、超~うれしいです♡

にほんブログ村 株ブログ 主婦投資家へ
にほんブログ村

 

 

スポンサーサイト

 

 

12月に購入した日本株 個別銘柄は何?

武田薬品が結構評価損益マイナスになってるので、ナンピンしたいけれど、

ポートフォリオのバランスも大切なので、今はナンピンせず他の株をコツコツ買いです

 

 

12月SBIネオモバイル証券で購入した銘柄

12月に購入したのは下記銘柄となりました。

 

12月購入株数コード名称
11株8591オリックス
2株8306三菱UFJフィナンシャル・グループ
4株2503キリンホールディングス
1株9432日本電信電話
27株9433KDDI
10株5973ジーテクト
7株9513電源開発
6株8411みずほフイナンシャルグループ
12株8316三井住友フィナンシャルグループ
3株1928積水ハウス
13株8593三菱HCキャピタル
7株9436沖縄セルラー
4株8439東京センチュリー
1株8766東京海上
5株5809タツタ電線
6株4765モーニングスター
6株5280ヨシコン
10株3105日清紡ホールディングス
2株3817SRAホールディングス
3株3597自重堂

 

12月・1月は入金多めでコツコツ買いです!

2月になると3月権利確定の株が上がるかもしれないからね~。

 

 

現在SBIネオモバイル証券で保有している株

SBIネオモバイル証券で保有している銘柄は、Yahoo!ファイナンスに登録してポートフォリオ作成しています。

下記ポートフォリオは1月14日のモノになります。

SBIネオモバイル証券 資産総額

¥4,328,319(目標額1,000万)
 (投資総額395万 配当金は現在追加投資)

評価損益 +290,518円 (2022年1月14日)

目標額まで568万!!

※更新日とポートフォリオの日にずれがあります。ごめんなさい!

moni
moni
早く単元株にしたいねぇ~。

 

 




 

 

FIRE(サイドFIRE)達成時点の目標資産内訳

60歳FIRE(経済的自由を確立して早期リタイヤ)への道のりイメージ金融資産いくらになったらFIRE? 現在の運用できる金融資産は 1,300万※ 60歳時の...

 

値動きをみるために、高配当ではない個別銘柄も含まれています。

保有銘柄公開していますが、おすすめしているわけではありません。

投資は自己判断でよろしくお願いいたします。

 

単元未満株、1株からの購入はネオモバイル証券やLINE証券で可能です

 

 

今日の学びと記録

目標FIREの日まであと

 

4,542days

 

 

今日の一言

1月もコツコツネオモバ。

3月は権利確定が多いので値上がり前12月・1月は通常より入金多め

 

米国株もいいけど、日本株も好きだなぁ。

今日も心は右肩上がり

 

 

moni
moni

今日も読んでくださりありがとうございました!!

 

 

にほんブログ村のランキングに参加させていただいてます
応援ポチ!してくださると、超~うれしいです♡

にほんブログ村 株ブログ 主婦投資家へ
にほんブログ村

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 

 

スポンサーサイト

 

 

ブログで紹介した商品は楽天ROOM(わたしのROOM)にリンクを貼っています

 

スポンサーサイト

 

ABOUT ME
moni
1974年生まれ ペンネームはmoni。26歳で結婚し今までずっと真面目にコツコツ少しずつだが貯金をする。しかし、このままではオットが60歳で定年退職するのは経済的に無理だと今頃きがつく。オット47歳の誕生日を機に60歳でFIRE(経済的自由)を手に入れるために、たった13年という短い投資期間で、ヨメのmoniが金融リテラシーをこれから高めて60歳でオットをFIREさせる決心をする。