moniの目標

60歳FIRE(経済的自由を確立して早期リタイヤ)への道のりイメージ

金融資産いくらになったらFIRE?

 

現在の運用できる金融資産は

1,300万※

moni
moni
※20代からコツコツ積立しているオットの勤め先の持ち株は入れてません

60歳時の目標リスク金融資産

moni
moni
結論から参ります!
5000万

なぜ上記金額になったかはまた改めて説明させてくださいね

 

オットとmoniのリスク金融資産は1300万(うち500万※は余力資金)
※2021年6月22日現在

 

そこから5000万。目標高っ(笑)

 

具体的な道のりを資産別に見てみましょう。

現在のリスク金融資産は800万程

内訳は

①投資信託(長期投資) ¥973,437
(オット 5万 moni 5万 それぞれつみたてNISAと特定口座へ)
②日本高配当株(長期投資) ¥2,792,650  (損切で解約した養老保険を日本高配当株へ)
③moni iDeCo(長期投資) \143,432(これから養老保険に積立予定だったお金をiDecoへ)
④日本株(短期投資) \634,600(買ったり売ったりしてます)
⑤ETF(長期運用へ) \1,977,674+$12,000(20年ほったらかしにしてしまっていたアメリカの銀行に預けていた米ドル 解約中)
⑥現金 ¥5,349,210

 

moni
moni
では項目別に13年後の目標金額をみていきましょう

 

 

①投資信託 長期運用 13年後に2000万

積み立てNISAを夫婦共につかってます。

SP500に連動する投資信託を毎月5万 それぞれの証券口座で購入
オット 楽天証券 NISA口座 \33,333/月 年間40万
オット 楽天証券 特別口座 \16,666/月 年間20万
moni 楽天証券 NISA口座 \33,333/月 年間40万
moni 楽天口座 特別口座 \16,666/月 年間20万
合計 10万/月

 

まだまだ始めたばかりなので、現在のトータル金額は¥973,437

13年後の積立複利計算をしてみました。

これに現在の金額¥973,437が追加されると、2000万になるイメージです

オット
オット
60歳まで会社員として頑張るから、お金のことは頼んだ!
moni
moni
フリーランスの仕事で稼いだお金から毎月5万積立私も頑張る!!

 

 

②日本高配当株(長期投資) 13年後に1000万

こちらは、32歳の時に入ったmoniの養老保険を解約しました。

moni
moni
年金対策ではいったんだよね。毎年4月に17万5820円をはらってました

お金のことは人に任せず自分で運用しよう!!

そう思うようになり、勇気がいりましたが自分を信じて解約!!

¥175,820×14年=\2,461,480

戻ってきたお金は\2,218,460

-\243,020

moni
moni
このマイナスをしてでも、自分で運用して良かったと思えるように後半戦がんばります!!

現在の投資金額270万を13年間3%で運用していくと400万程

1000万にするには残り600万

毎月¥32,000くらいの短期投資の収入があるといいかんじですね。

ここは無理なく・・・ですね。

短期投資といってもデイトレではなく、

長く保有するパターンも考えられますので・・・。

 

③moniのiDeCo 13年後に460万

フリーランスの仕事で稼いだお金から毎月\23,000積立投資します

現在12万程すでに投資しているのでこれでざっくり13年後に460万

moni
moni
フリーランスの稼ぎは基本ほぼ投資にまわす感じ。残ったお金がお小遣い?

 

④日本株 短期投資 元本100万

運用した実現利益は②の日本高配当株へ

元本が残る感じですね

現金¥5,349,210 内約35万は短期投資用の資金です

 

⑤BANK OF AMERICAの預金を高配当株へ 13年後 1000万

これはまだできていませんが、

20年近く前に3年ほどアメリカに在住していた時にこつこつ貯めた$11,400

またアメリカに行くときがあれば・・・。

とそのままほったらかしに。

今になってわかる、どうせほったらかしにするなら、

20年 4%で運用しようよ!!!

今となってはこの期間というものが資産運用にどれだけ大切かがわかる

 

moni
moni
反省はそれくらいにして、前を向こう!!

まだこちらに小切手が届いてないので、金額確定できませんが

120万と仮定して、13年3%で運用すると176万

現在保有しているETFも13年3%で運用すると334万

13年後に残り500万円を増やすには、3%の複利計算で毎月27,200円ほどのETF積立が必要になります

 

毎月\27,200くらい米国高配当株が買えるといい

 

追記:

moni
moni
この後、2021年12月にSBI証券へ無事に米ドル移管できました

一度に同じETFを買うのはリスクがあるので、興味のある8銘柄に分散。

2021年12月から4か月かけて、上記銘柄購入予定です

※2021年12月時点

 

60歳時の運用トータル金額

  1. 投資信託 長期運用 13年後に2000万
  2. 日本高配当株(長期投資) 13年後に1000万
  3. moniのiDeCo 13年後に460万
  4. 日本株 短期投資 元本100万
  5. BANK OF AMERICAの預金を高配当株へ 13年後 1000万

合わせて4500万

上記に買付余力の500万たして60歳時のトータルの金融資産は5000万

5000万から年3%で頂くとすると150万/年

※↑税引き後でイメージ

毎月12万円程度の不労所得という計算

 

moni
moni
次回は月12万円の不労所得でオットがFIREできるかを検討していきますね!

 

持ち株に関しては、ポートフォリオが偏りすぎるため上記資産には入れずに5,000万を目指します。

 

まとめ

moni
moni
オットは毎月5万積立、moniはフリーランスで稼いだお金(年間100万~120万程度)を積立

これをしっかり守っていくことが大切!!

今日の学びと記録

目標FIREの日まであと

 

4,746days

 

今日の一言

日経平均反発、終値873円高 年初来最大の上げ幅

今日はこんなニュースがでてました。昨日は気になる銘柄全部下がってましたからね。

短期投資用に購入したい株があるんですけど、タイミングも難しいですね。

私の場合は短期投資で売買する銘柄は多くありません。

その方が今の株価が高いのか安いのか、いくらだったら購入したいかが身についていくからです。

そしてほとんどは右肩上がりの高配当の株に限定しています。

高値購入して、保留になっているのもあります(笑)

もっていても、配当金がはいってくれるからとりあえずよし。

 

ランチタイムに株価チェック

仕事もしますぞ。

今日の学び(moniの覚書)

漫画 バビロン大富豪の教えより 引用

バビロン大富豪の教え
バビロン大富豪の教え
黄金に愛される7つの道具 ③貯えた金に働かせよ

 

moni家の資産運用

  1. 毎月自動積立によるインデックス投資(運用はプロにお任せ)
  2. 日本の高配当株とアメリカの高配当株を購入(配当金は60歳まで再投資)
  3. こどもの学資資金も2020年秋からジュニアNISAに切り替えてインデックス投資

 

moni
moni
今年47歳なので大きなリスクはできるだけ取らないよう分散投資を心掛けてます
moni
moni
投資ってほどよい距離感も必要っていうもんなぁ。頼むで~!!

 

 

moniの身体(目標体重49k・体脂肪21%)

  • 体重 52.1kg
  • 体脂肪 25.5%

 

 

moni
moni

最後まで読んでくださりありがとうございました!!

 

 

 

にほんブログ村のランキングに参加させていただいてます

にほんブログ村 投資ブログ 投資でセミリタイア生活へ
にほんブログ村

にほんブログ村 株ブログ 主婦投資家へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村
ABOUT ME
moni
1974年生まれ ペンネームはmoni。26歳で結婚し今までずっと真面目にコツコツ少しずつだが貯金をする。しかし、このままではオットが60歳で定年退職するのは経済的に無理だと今頃きがつく。オット47歳の誕生日を機に60歳でFIRE(経済的自由)を手に入れるために、たった13年という短い投資期間で、ヨメのmoniが金融リテラシーをこれから高めて60歳でオットをFIREさせる決心をする。