心地よいミニマリストへの道

キッチンの見直し 6つに仕分ける ~心地よいミニマリスト計画 30日目~

こんにちは!

moniは、13年(すでに12年8カ月)後のオット60歳の誕生日に経済的自由を手に入れることを目標にしています。

すでに誕生日から3か月。60歳の誕生日まで12年と7カ月。

 

moni家の資産運用は3つに分けて行っています。

  1. オットとmoni 1,300万5,000万
    今年から毎月12万3千+α(3万以上) 積立
    eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)10万円
    楽天VTと楽天VTIに計2万3千円
  2. 長男学資資金運用(毎月2万+α)
    生後1か月から毎月2万積立(半年毎入金)
  3. 長女学資資金運用(毎月2万+α)
    生後1か月から毎月2万積立(半年毎入金)

 

毎月、楽天証券で楽天カードでそれぞれオット、moni二人で

  • eMAXIS Slim 米国株式 S&P500 に5万ずつ積立
  • 2万3千はmoniのiDeCoで楽天VTと楽天VTIを積立

それ以外で日本高配当株と米国高配当株をコツコツ少しずつですが購入しています。

  • 固定費削減により先月からWealthNaviに2万積立も実行してます

ゴールを定めて、決めた額は確実に貯蓄できるように、稼ぐ力も維持していきたいと思います。

 

今日は現在実行中、70日間心地よいミニマリスト計画について

週末から避けていた(笑)キッチン作業スタートです

 

にほんブログ村のランキングに参加させていただいてます
応援ポチ!してくださると、超~うれしいです♡

にほんブログ村 株ブログ 主婦投資家へ
にほんブログ村

 

 

スポンサーサイト

 

 

心地よいミニマリスト計画 キッチン

心地よいミニマリスト計画30日目(11月13日)31日目(11月14日)

週末思い切って、キッチン着手しました。

キッチン見直し終了予定日を11月25日と決めました。

あと10日!!

というのも、義両親が所用で26日夕方に泊まりに来ることになったので。

一旦26日(金)、人が来れる状態にしておかないといけない=25日キッチン終了予定で突っ走っていきます。

こうやって、人がきてくれることで、目標設定しやすくなるね。

家事や仕事もしながらなので、無理のないように心地よいペースで進めていきます。

 

キッチンは大きく分けて5つの見直しゾーンがあります。

  1. キッチン背面の食器棚W1800
  2. その隣のカウンター収納
  3. キッチンカウンター下(シンク・コンロ下)収納エリア
  4. カウンターW1800収納
  5. 冷蔵庫

 

moni
moni
土日、二日間かけて見直したのは①のエリア

 

キッチン背面の食器棚エリア 見直し方法

moni
moni
自分としっかり向き合うことが今回とても大切だと気が付きました!

 

キッチンでのストレス事書き出す

 

自分にとって、キッチンでのストレスは何なのか書き出してみました

 

  • 必要だと思って購入したけれど、使っていないものがある
  • 今まで使っていたけど、使わなくなったものがある
  • 賞味期限が切れているけど捨てれないものがある
  • 頂いたもので賞味期限が切れたものがある
  • 頂いたもので使っていないものがある
  • 使いたいけど奥にあって使いにくいものがある
  • 家族みんながもとに戻せない
  • なんだかモヤモヤしている

 

いただいたもの、使いきれずそのままになってる・・・。

これ結構ありました。

使う習慣がないものが入ってきたときの対処法って、

自分で決めておかないとだめですね。

とりあえず、キッチンに置いておいても、結局

 

  1. つかわない!
  2. 賞味期限きれる!
  3. ストレスたまる!

 

  • はいってきても使わないものは、必要な人にすぐ渡す
  • 意識してすぐ使い切る
  • 上手に断る

 

捨てるということもストレスになるので、避けなければいけない。

 

 

全部出します

今回は①の食器棚全部出しました。

だすともう後戻りできませんが、すべてのモノと向き合うと、反省すべき点もよくわかる

 

モノの管理がしやすいキッチン

頂いたものを最優先で消費できるキッチン

お気に入りの食器や道具がすぐに出せてしまえるキッチン

 

仕分けしていくうちに、どうしたいかがより明確になりました。

 

モノの仕分けは6つ

 

  1. 使わないモノで売れるものはメルカリへ
  2. 売れないものは食器のリサイクル
  3. 金物ごみ
  4. 可燃ごみ
  5. 迷うもの
  6. 必要なモノ・使いたいもの

 

大きくは4つ、細かくは6つに仕分けしました

①、②③④、⑤、⑥

②③④は出す日が決まっているので、スケジュールに記載

とにかく作業中、立ち止まらないよう、ひたすら仕分け。

イメージとしては⑥だけを食器棚にもどします。

 

 

どうすればいいか迷った時、整った後の暮らしをイメージする

moni
moni
どうすればいいのか迷った時は、まず下記の2つを想像しました。それでも迷う場合は迷うものへ

 

①「お金」・「時間」・「心」を生み出してくれるモノを残す

 

②必要なモノは、なりたい自分になって考えてみる

 

 

 

全部出した食器棚と収納品の掃除


↑こちらは6年ほど前に無印で購入したもの

 

天気が良かったので、容器も全部あらいました。

これするだけでも、なんだかスッキリしますね!

↑こちらはIKEAで12年前に購入したもの

食器用洗剤とメラミンスポンジで手垢汚れもきれいさっぱり!

 

 

選ばれたものを、優先順位の高いものから収納していく

 

現在、①の食器棚は好きなモノや必要なモノだけが食器棚に収納されている状態。

それ以外のモノたちが外に出ている状態ですが、

私にとっての心地よいモノの量が明確になりました。

これ以上収納したくない。

この状態で、数日キッチン使ってみて、使い勝手を検証します。

 

  1. 使わない食器で売れるものはメルカリへ
  2. 売れないものは食器のリサイクル
  3. 金物ごみ
  4. 可燃ごみ
  5. 迷うもの
  6. 必要なモノ・使いたいもの

 

④、⑥は明確になり、⑥を食器棚に戻した状態

①②③⑤はっきり数値になっていないので、ここを明確に仕分けしていきます。

 

モノが一番多いキッチンなので、エネルギー使いますが、選ばれたものだけの心地よい暮らしをめざしてがんばります!!

 

 

今日の学びと記録

目標FIREの日まであと

 

4,600days

 

なんと、FIREの日まで4,600日!!

月日が流れるのはなんて早いのだろう。

一日一日大切にしよう。

 

 

今日の一言

迷っているものにアイスクリームメーカーがあります。

料理教室のレシピによくアイスクリームがあったので、作りたくて購入したのですが・・・。

うちの冷凍庫、容量が小さくて、アイスクリームメーカーの保冷器を入れるスペースが常にない。

 

数回、無理やりスペース開けて、アイスクリームメーカーの保冷器をいれましたが、

結局そのまま・・・。キッチンの食器棚の上部で使われないまま鎮座。

 

冷凍庫の使い方を見直して、常にスペースがある状態を維持して、アイスクリームメーカーを持っているか、手放すか

 

いつか使うかもではなく今すぐつかうのか使わないのか

 

で決めないとね。

moni
moni
いつか使うかも

結局使わない。ことがほとんど

次は手放し方・・・。心地よい手放し方を探さねば。

 

今日も心は右肩上がり

 

 

moni
moni

今日も読んでくださりありがとうございました!!

 

 

にほんブログ村のランキングに参加させていただいてます
応援ポチ!してくださると、超~うれしいです♡

にほんブログ村 株ブログ 主婦投資家へ
にほんブログ村

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 

 

スポンサーサイト

 

 

ブログで紹介した商品は楽天ROOM(わたしのROOM)にリンクを貼っています

 

スポンサーサイト