moniの購入品

防災の備蓄品でmoni家(4人家族)のおすすめ食料14選

こんにちは!

27年前の1月17日早朝、阪神大震災がありました。

もにが大学生の時。関西に在住。

早朝に突然の大きな揺れ。

 

あの日から27年。

今週は下記のことを確認していきます。

 

  1. 家の防災グッズの見直し
  2. 備蓄品の確認
  3. 倒れてしまう家具がないか
  4. 壁から落ちるものはないか
  5. 家族内でいざという時の連絡方法の確認

 

昨日は①家の防災グッズの見直しを中心にしました。

阪神大震災から27年 100均とふるさと納税でそろえる防災グッズこんにちは! 27年前の早朝、阪神大震災がありました。 もにが大学生の時。関西に在住。 早朝に突然の大きな揺れ。 ...

 

今日は②食品関係の備蓄品について

おうちができる限り安心安全な空間になるよう、見直していきます。

 

 

はじめましての方へ

moniは、13年(すでに12年7カ月)後のオット60歳の誕生日に経済的自由を手に入れることを目的としてます。

すでに誕生日から5か月。60歳の誕生日まで12年と7カ月。

 

moni家の資産運用は3つに分けて行っています。

  1. オットとmoni 1,300万5,000万
    今年から毎月12万3千+α(3万以上) 積立
    eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)10万円
    楽天VTと楽天VTIに計2万3千円
    WealthNaviに2万積立
  2. 長男学資資金運用(毎月2万+α)
    生後1か月から毎月2万積立(半年毎入金)
  3. 長女学資資金運用(毎月2万+α)
    生後1か月から毎月2万積立(半年毎入金)

 

上記は毎月必ず守っていきたい積立になります。

 

そして、元気に長生きできるよう、

防災についてもしっかり対策していきます。

 

 

にほんブログ村のランキングに参加させていただいてます
応援ポチ!してくださると、超~うれしいです♡

にほんブログ村 株ブログ 主婦投資家へ
にほんブログ村

 

 

スポンサーサイト



災害の「備え」チェックリストでまず確認!

出展:災害の「備え」チェックリスト 首相官邸

 

moni
moni
今日も災害の「備え」チェックリストを参考に確認していきます

 

その他参考にした防災チェックリスト

 

moni家のおすすめ備蓄品14選

首相官邸の

災害の「備え」チェックリストで、食品をチェックしてみました。

あまり具体的には書いていないので、

我が家の備蓄品を書き出してみようと思います。

イメージとしては1週間分くらいあるように意識してます

 

moni家おすすめ備蓄品14選はこちら~!

  1. ペットボトルの水 2L×12本~18本(一番少ない時で12本)
  2. アルファ米 24食
  3. おもち1㎏ 1袋(1㎏)~2袋
  4. 防災用クラッカー 1缶
  5. 野菜ジュース 125ml×30本~60本(一番少ない時で30本)
  6. 素焼きミックスナッツ 850g 1袋~2袋(一番少ない時で1袋)
  7. 無調整豆乳 1l×3本~6本(一番少ない時で3本)
  8. プロテイン 1袋~2袋(一番少ない時で1袋)
  9. チルドご飯:5食~10食 お米:5k~10k
  10. レトルトカレー 12食~18食
  11. 缶詰:サバ缶(4缶~8缶)ツナ缶(4缶~8缶)大豆缶(5缶~10缶)
  12. ポリポリ小魚 1箱~2箱
  13. ビタミンC(免疫落ちないようにビタミンCはサプリでとりましょ)
  14. おかし

 

moni
moni
緑のアンダーラインの食品は普段から消費しているものになります。

①の水と⑤の野菜ジュースはキャンプ時に消費します。

 

 

ペットボトルの水

 

moni
moni
水は重要!これは必須ですよね

 

我が家は長期保管できる水は買っていません。

通常販売されている2L×6本入ったケーズを時期をずらして3セット購入

1セットケースが空になったら、新しい1ケースを購入しています。

 

moni
moni
玄関に水が3ケース保管できるスペースを常に確保しているよ

 

賞味期限が近付いてきたらキャンプや普段の飲料に消費しています。

 

ローリングストックが苦手場合は10年保管可能な水を買うのがおすすめですね!

これもふるさと納税にありますよ~!

 

スポンサーリンク

 

 

尾西食品 アルファ米 12種セット×2

 

アルファー米は賞味期限が来た時に、おそらくmoniのお昼ご飯になってしまう可能性大・・・。

せめて味を変えようってことで、12種入っているアルファ米を2ケース購入

5年保存

 

moni
moni
賞味期限は24年1月31日なのであと2年か。その時に消費しないといけないアルファ米は24食分あるってことね・・・
長女
長女
1食くらいは手伝おうか?
長男
長男
おれは・・・。
moni
moni
週末4人で消費すれば3週間で終わる!

 

さてさて、どこまで協力してくれるかねぇ。そうなってることがうれしい事。うんうん。

 

 

 

スポンサーリンク

 

 

野菜ジュール Oisix Vegeel 30本×2

 

 

moni
moni
女性におススメ。これはあると幸せ。

 

普段野菜ジュースは飲まないけれど、緊急時はどうしても野菜不足になってしまう。

そんな時に飲みたい野菜ジュースがOisixのVegeel

これ、一度是非飲んでみてほしい。美味しいの。

 

  • 1本に300gの野菜使用
  • Oisixが選んだ野菜18種類

 

Oisixの定期便で購入してますが、moni家は

定期便申し込み

1月目 1ケース到着

2月目 キャンセル

3月目 キャンセル

4月目 キャンセル

5月目 1ケース到着

その後賞味期限に合わせて消費

多い時で2ケース 少ない時で1ケース常備してます

消費の仕方は、普段Vegeelは飲んでいないけど、

  1. 野菜不足を感じた時
  2. キャンプの朝ごはん時
  3. 子供たちにたまにご褒美

で時々消費しています

 

特に災害時は野菜不足になるのは確実。そんな時あると嬉しい野菜ジュース。

備蓄品にいれちゃいましょっ!

 

 

 

スポンサーリンク


防災食にもなる生協アイテム3品

ぽりぽり小魚

生協の商品、ぽりぽり小魚

手軽にカルシウムがとれます。

子供達も大好きなアイテム。

普段、おつまみにもなるし、防災食にもなる優れものです。

箱で販売されるたびに購入してるアイテム。小袋に入っているのもうれしい。

賞味期間は120日くらいあります。

 

赤飯

腹持ちするし、もち米ってちょっとうれしいのは私だけ?

しかも小豆は体にとってもいい食材。

これもケースで常備してます。(1ケースに8個はいってます)

娘が朝ご飯に食べたいときは、自分でレンチンして食べてます。

 

 

国産大豆の無調整豆乳

これはプロテインと一緒に飲むために常備してます。

不足しがちなプロテインもこれでOK

プロテインも楽天お買い物マラソンで、常に新品を1つ常備するようにしてます。

 

 

子供たちの大好きなおかし

 

写真がお気に入りアイテムたち。

このくらいの量をいつも箱の中にあるように意識しています。

今後も災害に合うことがないように祈りますが、

万が一の時に、あったらうれしいもの。

そして、定期的に消費できるものを意識してます。

 

 

まとめ

moni家おすすめ14選

  1. ペットボトルの水 2L×12本~18本(一番少ない時で12本)
  2. アルファ米 24食
  3. おもち1㎏ 1袋(1㎏)~2袋
  4. 防災用クラッカー 1缶
  5. 野菜ジュース 125ml×30本~60本(一番少ない時で30本)
  6. 素焼きミックスナッツ 850g 1袋~2袋(一番少ない時で1袋)
  7. 無調整豆乳 1l×3本~6本(一番少ない時で3本)
  8. プロテイン 1袋~2袋(一番少ない時で1袋)
  9. チルドご飯:5食~10食 お米:5k~10k
  10. レトルトカレー 12食~18食
  11. 缶詰:サバ缶(4缶~8缶)ツナ缶(4缶~8缶)大豆缶(5缶~10缶)
  12. ポリポリ小魚 1箱~2箱
  13. ビタミンC(免疫落ちないようにビタミンCはサプリでとりましょ)
  14. おかし

 

好きなもので栄養バランスが取れるように工夫してます

プロテインは、朝飲んでいるものなので常備できるし、

豆乳は未開封だと常温で割と日持ちします。

普段使っているものをうまく組み合わせて防災備蓄品と兼用してます。

 

防災食こそ、美味しいもの。そうなると、賞味期限が来た時も消費できる楽しみがあったりしますよね。

 

moni家の防災備蓄品、参考になるところがあればうれしいです。

 

 

 

 

 

スポンサーリンク

 

 

moniは気になるアイテムはまず楽天市場で検索してます。

 

 

今日の学びと記録

目標FIREの日まであと

 

4,536days

 

 

今日の一言

防災備蓄品って、家族によって商品がいろいろだと思うんですよね。

基本は家族が大好きなものを備蓄するのが一番。

5年保存できるクラッカーも買ったんですけど、

普段クラッカー食べないので、期限が切れた時に消費がちょっと大変。

だから今後は好きなモノ・食べたいモノに厳選していこうと思います。

 

その方が、消費するときもうれしいですもんね。

 

今日も心は右肩上がり

 

moni
moni

今日も読んでくださりありがとうございました!!

 

 

 

にほんブログ村のランキングに参加させていただいてます
応援ポチ!してくださると、超~うれしいです♡

にほんブログ村 株ブログ 主婦投資家へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 

 

 

 

スポンサーサイト

 

 

ABOUT ME
moni
1974年生まれ ペンネームはmoni。26歳で結婚し今までずっと真面目にコツコツ少しずつだが貯金をする。しかし、このままではオットが60歳で定年退職するのは経済的に無理だと今頃きがつく。オット47歳の誕生日を機に60歳でFIRE(経済的自由)を手に入れるために、たった13年という短い投資期間で、ヨメのmoniが金融リテラシーをこれから高めて60歳でオットをFIREさせる決心をする。