moniの目標

moni家が証券口座を複数もつ理由と楽天証券のポイント投資額

銀行口座やクレジットカード同様に、証券口座もシンプルにしたい。

とは思っているのですが・・・。

先日オットもSBI証券口座を開設しました。

 

moni家が証券口座を複数持つ理由

moni
moni
moniが証券口座を開設したのは2006年、息子がおなかにいるころ。楽天証券・SBI証券(SBIイー・トレード証券)・マネックス証券。当時も取引手数料などが安いところをさがして開設してました

 

一番のお気に入り証券会社 ー楽天証券ー

 

楽天証券がお気に入りの理由

  1. 楽天ポイントがたまりやすくなる(SPUが+1倍)
  2. サイトがみやすい
  3. 投資信託の積立が楽天カードクレジット決済(5万/月まで)で可能=500p/月
  4. 楽天ポイントを投資できる
  5. 取引手数料が安い

 

出典:楽天証券

オットとmoniの口座で楽天カードクレジット決済を5万ずつすると、

毎月楽天ポイントが1000Pもらえます。年間12,000P

目標FIRE13年後で156,000Pになります。

(改悪されなければ・・・の話ですが)

1%の金利がついてくれるのと同じだとおもうと、使わない手はない!!

で結局、ポイントでどのくらい投資したかといいますと、

 

楽天ポイント(通常ポイント)投資

2021年1月からはじめて7月までのトータル

18,415p

平均毎月2500Pは積立投資できています

 

楽天ポイント(通常ポイント)投資

2019年5月からはじめて2021年7月までのトータル

53,489P

平均毎月2000Pくらい積立できています

 

夫婦ですでに7万2000円相当のポイント投資ができてます。

 

これは楽天証券だからこそ、できた投資ですね!!

 

 

 

moni家の証券口座はいくつ?

 

  1. 楽天証券 積立NISA 特定口座は日本株短期投資と投資信託を楽天カード積立
  2. SBI証券 米ドル移行後 米国ETF定期積立で使用予定

 

  1. 楽天証券 積立NISA 特定口座はETFと投資信託を楽天カード決済で積立
  2. SBI証券 
  3. ネオモバイル証券 日本の高配当株を中心に1株から購入

 

  1. 楽天証券 ジュニアNISAで投資信託を定期積立 特定口座で日本株短期投資
    ⇈ソフトバンク100株のみジュニアNISAで保有

 

  1. 楽天証券 ジュニアNISAで投資信託を定期積立 特定口座で日本株短期投資
    ⇈ソフトバンク100株 オリックス100株のみジュニアNISAで保有

 

 

 

なぜSBI証券の口座(オット)を開設したのか

moni
moni
moniは10年以上前から開設してますが、オットは楽天証券のみでした。SBI証券はちょっとみにくいんですよね。米国ETF買付も別サイトが開くので、トータル資金が把握しにくい。それでもSBI証券を選ぶ理由は、

 

米国ETFの定期積立をオットとmoniの口座でするため

⇈現在米国ETFの定期積立ができるのはSBI証券だから

 

現在moniの楽天証券で米国ETF購入してますが、

今後はSBI証券でしようか考え中。

 

とにかく、定期積立がmoniにはあっている。

ほったらかしで、とにかく稼いだ現金を証券口座にいれていくくらいがちょうどいい。

値動きにも左右されない。

 

楽天口座(オット・moni):投資信託積立

SBI証券(オット・moni):米国ETF定期積立

ネオモバイル証券(moni):単元未満株の日本株

 

 

moni
moni
このイメージですべての証券口座に1000万ずつたまってくれたら100点満点だねぇ

 

どれくらいの積立でそれぞれの口座が1000万になる?

*******

積立スタート時100万で毎月5万ずつ3%(課税前)運用で13年後に資産1000万

単純計算で、毎月25万積立できれば拍手!!!(稼ぐ力鍛えねばっ)

 

 

 

 

なぜ目標投資金額が一つの口座で1,000万なのか?

 

moni
moni
万が一証券会社が倒産してしまった時の事を考えてます。

 

Q 証券会社が倒産した場合、預けている証券やお金はどうなるの?

A 証券会社が投資家から預かっている有価証券や金銭は、万が一、証券会社の経営が破たんしたとしても確実に顧客に戻るように、自社の資産とは区分して管理することが法律で義務付けられています。これを「顧客資産の分別管理」といいます。

それでもなお、顧客資産の円滑な返還が困難となった場合は、日本投資者保護基金から1顧客当たり1,000万円を限度として補償されます。

引用:日本証券業協会 投資の時間

 

 

 

両学長の証券口座活用法 YouTube動画

 

moni
moni
先日両学長が証券口座を複数もつことのメリットやデメリットを開設している動画を配信されました。自分が保有している証券口座がおすすめって知ると、なんだかうれしいな♪♪♪

 

 

 

 

 

いつもわかりやすくためになる動画をありがとうございます!!

朝歩きながら、聴くのが楽しみになってます。

 

 

今日の学びと記録

目標FIREの日まであと

 

4,700days

 

 

 

今日の一言

楽天ひかりが開通して、

Wi-Fi環境がようやくもとに戻りました。

あぁ、コレコレ。

プリンターからipad、iphone、パソコンサクサクうごいてくれて快適です。

 

お次は、moniの携帯かな。

随分前から楽天モバイル愛用者ですが、まだUN-LIMITにしていない。

というのも、moniがもっているのはSE(第一世代)だったから。

4月末あたりから正式にUN-LIMITでも使えるようになりました。

 

わざわざ新しい携帯にしてUN-LIMITにする必要なないかな。とおもってたんですよね。

今はつかえることがわかっているので、変更すればよし。

支払い金額もUN-LIMITのほうが現在支払ってる額より安くなるので、変える価値ありですね。

 

今日も心は右肩上がり

 

今日の学び

 

世界のお金持ちが実践する お金の増やし方   著者 高橋ダン より

”38 チャートの使い方1”
「MACD」で上昇・下降の転換点を見極める

Determine a uptrend or downtrend by using MACD

 

 

 

ダンさんの愛用している無料のツール(トレーディングビュー)とMACDの設定数値を本で紹介してくださっています。

これはありがたい。

 

MACDは移動平均線を発展させたテクニカル分析ツール。

なかなかmoniには難しいテクニカル分析。

 

まずは無料ツールをつかってダンさんの設定されている数値をいれて2本の移動平均線を観察してみようと思います。

まずはやってみないとわからない。

 

『魚の釣り方をおしえてくれる』

ダンさんのお金の増やし方、勉強になります!!

 

 

 

 

 

スポンサーリンク

 

 

 

 

moniの身体(目標体重49k・体脂肪21%)

  • 体重 51.75㎏
  • 体脂肪 25.3%
  • 昨日歩いた歩数 8,060歩

 

moni
moni

最後まで読んでくださりありがとうございました!!

 

 

 

 

にほんブログ村のランキングに参加させていただいてます

にほんブログ村 投資ブログ 投資でセミリタイア生活へ
にほんブログ村

にほんブログ村 株ブログ 主婦投資家へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 

 

ブログで紹介した商品は楽天ROOM(わたしのROOM)にリンクを貼っています

 

 

 

 

 

スポンサーサイト

 

 

ABOUT ME
moni
1974年生まれ ペンネームはmoni。26歳で結婚し今までずっと真面目にコツコツ少しずつだが貯金をする。しかし、このままではオットが60歳で定年退職するのは経済的に無理だと今頃きがつく。オット47歳の誕生日を機に60歳でFIRE(経済的自由)を手に入れるために、たった13年という短い投資期間で、ヨメのmoniが金融リテラシーをこれから高めて60歳でオットをFIREさせる決心をする。