FIREへの道のり

7月に購入したい日本株は何?SBIネオモバイル証券、 現在の保有銘柄・保有数公開

SBIネオモバイル証券で、少しずつですが、欲しい日本株購入しています。

7月は評価損益がマイナスになっているモノを中心に少し購入したいと持っています。

 

現在SBIネオモバイル証券で保有している株は?

moni
moni
13年後に最終的にセクターの偏りもないバランスのいいポートフォリオを目指していますが、今は偏りありありです(笑)

 

SBIネオモバイル証券で購入している株 ポートフォリオ

 

いつもYahoo!ファイナンスでSBIネオモバイル証券で購入している株を登録してポートフォリオを作成しています。

 

 

moni
moni
興味のある株も購入して、値動きをみているのですべてが高配当株というわけではありません

 

銘柄を公表していますが、これはmoniの資産運用報告でおすすめしているわけではありません。投資は自己責任でおねがいいたします。

 

7月に買い増しを検討している株

 

コード名称
8766東京海上ホールディングス
9433KDDI
4502武田薬品工業
1835東鉄工業
7955バルカー
2124JAC Recruitment
8316三井住友フィナンシャルグループ
8584ジャックス
9513J-POWER
8591オリックス
9432NTT
8750第一生命
2169CDS
9436沖縄セルラー

上記の銘柄の値動きを見ながら、さてさてどこまで購入できるでしょうね。

はやくどの銘柄もまずは単元株くらいは持ちたいですね。

 

moni
moni
上記株を検討中、他の株に代わる可能性もあります。

 

少しだけしか買えないことが、リスク分散にもなっているのかもしれません(笑)

 

 

 

今日の学びと記録

目標FIREの日まであと

 

4,724days

 

今日の一言

昨日、オットがmoniのことをほめてくれました。

 

仕事で、尊敬しているとてもできる方とミーティングがあったそうで、

その方との雑談で投資の話になったそうな。

 

おそらく、その方はもうFIREされていて将来の心配はないのだけれど、

それでも、車は服は手ごろな価格のものを愛用し、

楽天経済圏をうまく利用していたり、インデックスの投資信託をしていたり。

 

とmoniが一生懸命頑張っていることを、その方もされていたとか。

 

そんな尊敬するスマートな方が言ってたことが、moniと一緒だったようで。

 

オット
オット
話聞いてたら、moniが言ってることと一緒だったからびっくりしたよ。おかねの勉強ちゃんとしてんねんなぁ。

 

moni
moni
うんうん。でしょ~。まだまだやけど、がんばるで。

 

ほめて伸びるBBAです(笑)

 

 

今日も心は右肩上がり

 

今日の学び

 

世界のお金持ちが実践する お金の増やし方   著者 高橋ダン より

”14 転職を決断すべき時期を見極める”

Make a judgement on when you shoud change career

 

文化の違いもありますね。

アメリカは経験を積む=短期間での転職にも積極的

日本は経験を積む=短期間での転職は不利

最近は日本でも終身雇用というのがなくなりつつあるので変わってきているとはおもうんですけどね。

でもやっぱり「石の上にも三年」ということわざのように、

まずは三年は働いてみないとわからないでしょ。という感覚もまだ残っている。

 

確かに、これは”なりたい自分になれる環境ではない”とわかったら、すぐに行動することがゴールへの近道になる。

 

moni
moni
こうでなきゃいけない!という考えは持たず、柔軟に変化することも大切ってことですね。

 

ちなみに、オットは大学卒業後ずっと同じ会社で働いています。

今まで3度か4度ほど転職を考えたことがありました。

結果的には転職しなかったんですけどね。

 

どちらが良かったのかはわかりません。

 

そしてmoniは転職に関して一度も反対したことはありません。

なぜなら、その環境にいるのは本人だから。

考えてオットが決めたことを応援しようと思っています。

それは現在進行形。

 

 

 

moniの身体(目標体重49k・体脂肪21%)

 

  • 体重 51.95㎏
  • 体脂肪 24.6%
  • 昨日歩いた歩数 10,228歩

久しぶりの一万歩越え~♪

朝早くても、1時間ウォーキングすると汗ばむようになってきました。

一日2回シャワーの季節突入です。

ウォーキング後のシャワーは最高だ。

 

moni
moni

最後まで読んでくださりありがとうございました!!

 

 

 

 

にほんブログ村のランキングに参加させていただいてます

にほんブログ村 投資ブログ 投資でセミリタイア生活へ
にほんブログ村

にほんブログ村 株ブログ 主婦投資家へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

ABOUT ME
moni
1974年生まれ ペンネームはmoni。26歳で結婚し今までずっと真面目にコツコツ少しずつだが貯金をする。しかし、このままではオットが60歳で定年退職するのは経済的に無理だと今頃きがつく。オット47歳の誕生日を機に60歳でFIRE(経済的自由)を手に入れるために、たった13年という短い投資期間で、ヨメのmoniが金融リテラシーをこれから高めて60歳でオットをFIREさせる決心をする。